アイ工務店おすすめしない人とは?

アイ工務店おすすめしない人とは?

こんにちは!アイ工務店施主兼公式アンバサダーのおひなです♡

アイ工務店は今人気急上昇中のハウスメーカーだけど、合う合わないは人それぞれ。

おひな

私はおすすめなんだけど、好みは人によるし合わない人もいるよね!

家づくりは一生に何度もあるようなことじゃないし、自分に合ったハウスメーカーを利用してほしいと思っています。

だから今回の記事では、アイ工務店をおすすめしない人について解説します☆

この記事でわかること
  • アイ工務店をおすすめしない人

デメリットの紹介みたいになるけど、逆にメリットになる人もいるかも?

おひな

おすすめしない人に、当てはまるか当てはまらないかはあなた次第!

目次

アイ工務店をおすすめしないのはこんな人

アイ工務店はコスパのよさ間取りの自由さなど、注目されていることが多いハウスメーカー。

でも人によって気になるポイントって違うし、人によってはデメリットと感じるかもしれないところはあります。

ここは忖度なしで、しっかり解説します!

①社歴が浅いのが気になる人

アイ工務店は歴史が浅いので、昔からあるハウスメーカーの方がいい人からするとおすすめできないです。

設立は2010年、まだ10年が過ぎたところなので、他のハウスメーカーに比べると社歴はかなり浅くなります。

おひな

昔からあるハウスメーカーの方が安心って考えの人にはおすすめしにくいかも!

また、社歴が浅いということは、建てた家の経年変化後の確認が難しいことがデメリットになるかもしれません。

しかし社歴は浅くても、スピード感は負けていないので勢いよく業績を伸ばしています!

標準仕様を2023年にリニューアルする思い切りのよさは、評価ポイントになると思います☆

②施主支給をできる方がいい人

アイ工務店では、基本的に施主支給ができないことです。

施主支給とは

お客様が直接購入したものを、ハウスメーカーや大工さんに施工のみ行ってもらう方法


もし施主支給をする場合は、引き渡し後に自分たちでつけるか、別で業者に頼まないといけません。

おひな

保証も対象外になるよー!

でも我が家の場合、次の4つを施主支給してみて、アイ工務店経由じゃなくても特に困ることはなかったです。

おひな

こんな方法もあるって参考になるといいな☆

1.幹太くん

ネットで見積もりしてもらったら、施工費合わせても10万ぐらい安かった!

アイ工務店には住宅設備機器保証といって、設備機器については10年の修理保証がつくサポートがあります。

おひな

アイ工務店経由にするかどうか悩んだけど、10万の差は大きかった!

設計士さんには後から取り付けることを伝えて、幹太くん用のスリーブだけつけてもらいました☆

2.ダクトレールの照明器具

ダクトレールの定価をチェックすると、13,800円×9台=124,200円でした。

でも楽天を見たら、なんと半額以下で取り付けも自分でできるのを発見!

おひな

これは迷わず施主支給したよ☆

3.シーリング照明

シーリング照明は賃貸で住んでいた時に使っていた物をそのまま持っていきました。

結構気に入ってたし、照明も迷わず施主支給にしました♪

4.トイレのタオル掛け、紙巻器

おひな

標準のでもいいけど、せっかくなら好きなのつけたくて♪

ちなみにタオル掛けは−500円、紙巻器は−900円の減額でした。

私が依頼したお店では、タオル掛けと紙巻器だけは引き渡し前につけてくれたけど、もしかすると支店によってはできないかも?

支店によってできることとできないことがあるみたいなので、依頼するお店に確認をしておいてね♡

③クロス品番をすぐに探したい人

実はアイ工務店で契約して困ったことがあります。

それは、標準クロスの品番が全部アイ工務店オリジナルなこと!

メーカーの品番が、全部アイ工務店専用の品番に書き換えられていたんです。

おひな

インスタでよく紹介されてるクロスの品番が参考にならん!

好きな色のクロスを見つけても、アイ工務店オリジナルの品番だとどれになるのかわからなかったのが大変でした。

アイ工務店での品番を知りたいというお声をいただいたのもあって、こちらの投稿で我が家の標準クロスたちを紹介しています。

おひな

クロス品番に悩んだら見てってや〜!

\我が家のクロスまとめたで!/

④大空間・大開口にこだわりたい人

家づくりで採用している構造の関係で、吹き抜けのある柱を抜いた大空間や、窓や出入り口などで設置される大開口が苦手です。

なぜなら、アイ工務店は木造軸組工法を採用しているので、幅に制限がかかるからです。

木造軸組工法とは

柱や梁、筋合いなどの軸組(骨組み)を作る、日本で古くから採用されている建築工法

空間上で線を結ぶように支える木の工法ですが、木と木の柱の最大幅は3m64cmです。

おひな

部屋の幅が最大3m64cm(2間・にけん)って考えてもらえれば◎

この幅よりも広げたい、もっと大空間がほしいとなると、アイ工務店では難しいですね。

ただし先ほど紹介した3m64cmを保ったままなら、どこまでも大空間を取れます。

また、窓や玄関、建物の一部分に車を停めるビルトインガレージに大開口を取る場合も、最大幅の関係で苦手に。

でも木造軸組工法だからこそ、アイ工務店の強みである空間の微調整ができるというメリットもあります。

おひな

大空間と大開口も工夫次第でなんとかできることもあるよ☆

⑤担当におまかせしたい人

先ほど紹介した通り、アイ工務店は空間の微調整が得意なので、間取りなどの自由度がとても高いです。

自由度が高いからこそ、家づくりに対してこだわりが強い方におすすめしたいのがアイ工務店です!

ただ、こだわりを伝えて家づくりをするなら、施主自身も情報収集しないといけないです。

おひな

こんな家に住みたい!だけじゃ、具体的な家づくりは難しい!

施主のこだわりが少ないと、耐震性の高い無難な家としてできあがる可能性も。

なので、こだわりがそこまでなければ、ここまでの話はあまり関係ないかもしれません。

また、雰囲気だけを工務店に伝えておまかせしたいなら、アイ工務店はおすすめできません。

そうはいっても、家をつくるからには何かしらこだわりは皆さんあるはず!

担当の人と話し合って伝えるなら、情報収集してから説明すれば理想の家づくりができますよ。

おひな

理想の家に住むなら、しっかり自分も勉強せなあかんで〜!

⑥保証期間は長い方がいい人

アイ工務店は、初期保証が20年もあり、他のハウスメーカーが10年などで展開していることを考えるとかなり長く設定されています。

しかし延長保証に関しては、有償だけど最長30年です。

大手ハウスメーカーだと、最長60年の長期保証の会社があります!

60年も保証があると、おじいちゃんおばあちゃんになったとき、家を修理することになったときに安心ですよね。

おひな

でも老後は引っ越すつもりの人や、家を建てたときの年齢によっては、30年でも十分かも!

初期保証が20年もあって、有償で延長保証となると合わせて30年、短いと感じる人にはおすすめできません。

アイ工務店をおすすめしない人まとめ

今回の記事では、アイ工務店をおすすめしない人について詳しく解説しました!

おひな

それでは、今回の記事のおさらいをしてみよう☆

アイ工務店をおすすめしない人の特徴は次の6つです。

自由度が高いのがアイ工務店の魅力だけど、それが合わない人もいるよね。

アイ工務店をおすすめしない人についてまとめてたけど、あくまで目安なので参考として見てね♡

ちなみに、アイ工務店がおすすめな人についても解説しているので、ぜひ一緒に読んでみてね☆

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次